和歌山県出身。
東京芸大在学中に『透明人間』にて日本ポストプロダクション協会の主催するJPPA AWARDSの学生部門にて音響技術 ゴールド賞を受賞。『らくごえいが』『バイバイ、マラーノ』(金允洙監督)『私は知ってる、私は知らない』(澤田サンダー監督)、『京太の放課後』(大川五月監督)など。
スチール 遠崎智宏
1972年生まれ
神奈川県出身
東京理科大中退。97年、松竹大船撮影所入社の後フリーの照明助手として渡邊孝一氏に師事。小泉徳宏監督『ガチ☆ボーイ'08』で照明技師となる。
その他作品
『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』『荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE』『ヘルタースケルター』『風俗行ったら人生変わったwww』…
千葉県生まれ
鎌倉映画塾3期生
松竹大船撮影所で撮影助手を経験後、フリーの撮影助手となる。
2004年製作の映画『パッチギ!』から映画のメイキング撮影も行なうようになる。
ドキュメンタリー映画の撮影にも参加しており、『ヨコハマメリー』『中華学校の子供たち』の撮影に協力している。
スチール 遠崎智宏
1969年生まれ
愛知県稲沢市出身
大東文化大学、松竹鎌倉映画塾(3期生)卒業。
中学生時代は将棋部に所属。2年のとき西尾張地区大会準優勝、3年の時名古屋地区大会優勝。
2004年『父と暮せば』(黒木和雄監督、宮沢りえ主演)で脚本家として参加。
フリーランスのライターとして映画紹介やエッセイなどを数多く執筆する傍ら、…
1951年10月29日生まれ
東京都出身。
子役時代からテレビや映画等に多数出演する。
“蒼蛙”の俳号で俳人としても有名。
2010年、薩摩川内(市)観光大使に就任。
日本映画界になくてはならない名バイプレーヤーである。
主な出演作品
映画:「敗れざる者」「股旅」「仁義なき戦い・頂上作戦」「吾輩は猫である(吾輩の声…
女流棋士・日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属。
1979年1月26日生まれ。
東京都府中市出身。
4歳より将棋を始め、小学6年生で第5回女流アマ王将戦優勝。高校2年生で女流棋士養成機関(育成会)を卒業し女流プロデビューを果たす。
2001年4月 女流初段、2009年女流二段に昇段。
・NHK「将棋の時間」(毎週日曜…
3月4日生まれ
静岡県出身 。
子ども役から老婆役まで幅広く演じる。
個性を活かしたコメディ作品に多数出演。
主な出演作
webドラマ「革命ステーシ ョン5+25」氏家美和役
映画:「ロボゲイシャ」監督.井口 昇
舞台:「ラフカット2010第2話 鳥葬」脚本演出. 青木豪 聖あかね役
舞台 坂本冬美 藤あや…
咲麻あさ実 角田法和 荻野貴継 玉井佳祐 櫻庭彩華 寺部隼人 桜まゆみ 新菜彩乃 加藤美佐子 浅月律 青木一弥 岬万泰 藍田奈結 倉崎結愛 祥 田口千尋 櫻井けいこ 志波景介 笹平紘伸 木村友昭 荒木祥吾
スチール 遠崎智宏
山口県出身。
中学生の頃より地元劇団で演劇活動を始める。
早稲田大学にて演劇学を、東京大学大学院にてメディア環境学を修める。
在学中、北村龍平監督「VERSUS」ヒロイン役に抜擢され、映画デビュー。以降、月蝕歌劇団(主宰・高取英)での活動を中心に、映画・演劇・ダンス・パフォーマンス公演等ジャンルを超えて多数参加。
主…
1996年6月21日生まれ
長崎県出身。
経歴芸歴 6年目。
音楽、モデル等多彩に活動し俳優養成研究所で学び俳優業一本に専念。最近は自主制作映画で監督業にも挑戦している。
主な出演作
映画:「ランナウェイゲーム~逃走遊戯~」雨宮実監督 栃木カズオ役 2013夏
舞台:「恋花~コイバナ~」@プロモボックス 演出 鈴…
1983年1月10日生まれ
兵庫県神戸市出身。
主な出演作
舞台:「ホフマン ニ 恋シテ~唐十郎 下町ホフマンより~」主演ホフマン役
映画:「河口」安西幸子 役
CDアルバム:「花のよう風のよう」など
公式ブログ
http://ameblo.jp/saoriuenoyama/
『二人の女勝負師』2014年公開
結城 さなえ (五反田 孝子 役)
神奈川県出身。
明治大学政治経済学部卒業。
在学中にNHKアナウンスセミナープロ育成コースを修了。
大学卒業後、劇団東京乾電池研究生を経て、2002年園子温監督「自殺サークル」でデビュー。2006年よりテレビドラマに多数出演。代表作品として、2010年…
1980年10月12日生まれ
大阪府出身。
2003年 大阪市主催 劇団リリパットアーミーⅡの舞台に全国300人の応募の中から選ばれ、東京(本多劇場)・大阪・福岡にて公演。 公演後、同劇団に所属。
2007年 退団の後、活動の場を東京に移し、カミソリの様に切れた演技が買われ2008年 (株)太田プロダクションに所属。
2010年…
1992年3月2日生まれ
北海道出身。
2012年8月、北海道教育大学在学中に友人と映画を作ったり『眠眠打破』のCMに出演したことをキッカケに、東京で俳優を目指す決意を固める。その後上京し最初に受けたオーディションで舞台「DOG'S」に出演。
その後BABEL LABELの短編映画「都市伝説の伝説」で主演を果たし、単館でスクリーン…
山梨県出身。
緒方篤監督「脇役物語」出演をきっかけに映画、舞台、テレビ、CMで活躍。TOEIC満点の英語力を活かし、海外作品にも積極的に参加している。出演映画の多くが国際映画祭で入選、受賞している。
映画:「リルウの冒険」熊坂出監督「Conversation(s)」主演 石川慶監督
「Ami? Amie?つきあってねーよ!…
『二人の女勝負師』2014年公開
笠原 千尋 (楢井 叡美 役)
天童市出身。
主演デビュー作「彩〜aja〜」で2012年モナコ国際映画祭最優秀新人賞を受賞。
「先生を流産させる会」で注目の内藤瑛亮監督作「お兄ちゃんに近づくな、ブスども!」やアミール・ナデリ監督プロデュース作「YOKOHAM…
『二人の女勝負師』
女流棋士のタイトル戦をめぐり、勝つ者と破れ去る者たちの人間模様。将棋を愛するすべての人、将棋をこれから知るすべての人に贈る本格将棋映画。
日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)の協力のもとに2014年公開予定